気持ちが明るく、心身ぽかぽか・安眠を
心も体もあたたかくなる、オレンジスイート
食品としてもなじみがあるオレンジなので、万人に愛される香りです。
オレンジの品種には「スイート」と「ビター」がありますが、こちらは「スイート」なので、あの、ジューシーで甘い香りがぎゅっとつまっています。
南国を思わせる香りが心をあたたかくするほか、実際に皮膚体温をあげるという研究結果もあります。
心がほっこりしてリラックス効果が高いので、安眠にもオススメ。
リモネンの成分比率が高い為、実は油汚れを落とすのが得意でお掃除にもオススメ。
常に1本、備えておきたい1本です。
光に当たらないよう、お気を付けください。
オレンジの皮をぎゅっと絞って抽出したオイルです。
熱を通さないのでよりオレンジらしい香りをお楽しみにいただけますが、熱に弱く、光感作があります。スキンケアや香水で肌につけた場合は、光に当たらないようお気を付けください。
お風呂やルームスプレーなど、おうちの中で使うことをオススメいたします。
商品データ
学名:Citrus sinensis
科名:ミカン科
原産地:メキシコ、ブラジル、イタリア
栽培方法: オーガニック
(エコサート・JAS認定100%オーガニック)
抽出部位:果皮
抽出方法:冷圧搾
アロマを勉強している方は、ご自身の知識を生かして、幅広くお楽しみください。
アロマにあまりなじみがない方は、以下の使い方を参考にしてください。
※写真の精油は異なりますが、同一の使用方法ができます。
使い方【1】 マスクにつけて、外出を快適に。。。:〇

一般的な精油はマスクにつけてお過ごしいただくことができます。オレンジは特に心を軽やかにしてくれるのでオススメです。
原液が直接肌にあたるとピリピリしますので、ご注意ください。
ティッシュに垂らして、
垂らした面がマスク側になるようにマスクに重ねてご利用いただくと安心です。
使い方【2】 お風呂に入れて、入浴剤代わりに。。。:◎

一日の終わりのバスタイムに、リラックスしたい方に大変オススメです。
蒸気に蒸された香りが鼻から脳に伝達し、体質改善につながります。
入浴直前に2~5滴ほど入れて、よくかき混ぜましょう。
香りの持続性が高く、老若男女に好まれる香りなので、この使い方は非常におススメです。
お部屋に漂わせて。。。:◎

デフューザーがなくても、簡単にお部屋全体に漂わせることができます。
器に熱湯を入れて、3~5滴垂らしましょう。 即席デフューザーの完成です。
見た目を気にしない方は、ティッシュに垂らしてどこかに置いておくだけでも大丈夫です。
枕元に置いておくと、安心感につつまれ、深い眠りへと導いてくれるでしょう。
フタの開け方にご注意ください。

小さなお子様の誤飲を防ぐため、そのままフタを回しても開かない仕組みになっております。
一度強く押し、
強く押したまま右方向に2回転ほどさせてください。
そうすると、すんなり開きます。
閉めるときは普通にしめていただいて大丈夫です。
※使用感等はNatural Dolphinスタッフおよびモニターさんの個人的な感想です。
|
プロからのアドバイス |
いつ・どんな時でも、誰にでも愛される香りで、1本常備しておくと本当に便利な香りです。HAPPYな時にも、気持ちが落ち込んでいる時にも、オススメです。 by国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟(IFPA)認定アロマセラピスト |